乾燥する秋の漢方養生

 

 

朝夕は肌寒く、空気が乾燥する季節になりました。

秋になってから、手や唇、鼻やノド、肌の乾燥を感じています。

 

大分市 みつか漢方養生堂 銀杏の木 秋の養生

 

 

夏場に大量発汗 …

エアコンや日焼けによる乾燥 …

夏バテ食欲不振による栄養不足 …

 

 

秋は夏の消耗により、体の潤いのもとになる「水分」や「血液」が不足した状態 です。

更に「空気の乾燥」が加わり、体は乾燥状態のピークです。 

 

 

大分市 みつか漢方養生堂 乾燥する秋の漢方養生

 

 

乾燥により影響を受けるのは、「肺」「鼻」「のど」「皮膚」です。

"肺は潤いを好み、乾燥を嫌う”という特徴があります。

肺が乾燥すると、呼吸器系の症状が現れやすくなり、皮膚の乾燥もまた肺に関係しています。

 

 

【 乾燥する季節によくある症状 】

 ●乾いた咳・喘息

 ●痰がからむ

 ●のどイガイガ

 ●口・のど・鼻の乾燥

 ●皮膚の乾燥(かかとヒビ割れ・カサカサの手・しわが目立つ)

 ●皮膚のかゆみ

 ●髪の毛パサパサ

 ●風邪をひきやすい

 ●便秘ぎみ

 


 

これから風邪やインフルエンザが流行する季節を迎えます。

ウィルスは乾燥を好むため、侵入経路となる「鼻」や「のど」が乾燥することがないように、肺の水分代謝調節機能を高めておくことが大切です。

 

そのためには、まず!

胃腸の働きを整えて、しっかり栄養を吸収できる状態にすること。

そして、潤いを補う食材を積極的に摂るようにしましょう!

 

 

■肺を潤す食材 

 例)梨、リンゴ、ユリ根、柑橘類、ぎんなん、レンコン、バナナ、白きくらげ、蜂蜜 など。

■皮膚を潤す食材

 例)豚足、鶏手羽先、ヨーグルト、オリーブ油 など。 

 

大分市 みつか漢方養生堂 肺を潤す食養生

 

 

漢方での養生方法もみんな同じではありません。

 

 

●スポーツや肉体労働の方には、元気と潤いを与えてくれる漢方

●冷え性の方は、ポカポカ温まって血を増やし体を潤してくれる漢方

●乾いた咳が止まらないお年寄りは、肺を潤しながら老化症状も改善してくれる漢方

●美容も気になる方には、皮膚粘膜から強く美しくしてくれる漢方 

などなど…

 

 

年齢・生活環境・体質・出やすい症状 …

色々な角度から、それぞれのお客様に合うベストな漢方をご提案致します。

 

大分市 みつか漢方養生堂 棗胡桃と漢方薬

 

 

みつか漢方養生堂では、漢方の試飲ができます。

今つらい症状の改善はもちろん、季節に合わせた漢方養生もご予算の中でご提案しております。

どうぞお気軽にお立ち寄りください。

 

 

漢方養生で、秋冬も元気でお過ごしいただけますように!

 

 


 

<< ブログ を読んでみる

 

<< TOPページ へ戻る